本作の監督であるタナダ監督自らが編集をした予告~お母さんって何だろう編~母の人生を旅する、49日間の感動の物語。遺言は、「四十九日の大宴会」でした――。4月16日 DVD発売決定下記 MANTANWEBより11日に食道がんのため80歳で亡くなった女優の淡路恵子(あわじ・けいこ、本名・井田綾子=いだ・あやこ)さんの訃報に触れ、復帰作となった1987年の映画「男はつらいよ・知床慕情」でメガホンをとった山田洋次監督が追悼コメントを発表した。 山田監督は「高度成長期の裏で酒場で生きていく女性など、特徴のあるタイプの役を演じることができる、戦後の映画史で非常に重要な役割を担った人でした」と女優としての淡路さんの経歴をたたえた。 一方で、山田監督は「華やかな人でしたが私生活ではお子さんを亡くされるなど、つらい人生でもあり、そういうつらい思いからもようやく解放されたのかとも思います」と波乱万丈だった淡路さんの人生に思いをはせた。 淡路さんは1948年、松竹歌劇団入りし、人気ダンサーになった。49年、黒澤明監督に請われ「野良犬」で映画デビュー。以後、「駅前」「社長」の両喜劇映画シリーズなどに出演。66年に萬屋錦之介さんとの結婚を機に引退したが、離婚して87年に復帰し、山田監督の「男はつらいよ」シリーズにも出演した。 私生活では錦之介さんとの間にも2男をもうけたが、90年、2010年に先立たれる悲劇を体験。芸能界屈指のゲーマーとしても知られ、「ドラゴンクエスト」シリーズがお気に入りだったという。最近はバラエティー番組でも活躍していた。映画の詳細は下記までhttp://49.gaga.ne.jp/