2014年2月15日(土)から渋谷アップリンクにて2週間限定上映が決定した、ジャーナリスト堀潤(元NHK)の初監督作品『変身 - Metamorphosis』。大坂、福山等でも上映決定!この度、同時期に公開される『NOddIN』とのタイアップイベントが、公開直前の2月1日(土)に開催が決定しました!『NOddIN』は、原発事故を経て、今までとは別の視点を持つ必要を感じた映像作家達が集まり、結成されたグループによる映像作品で、渋谷アップリンクで2月1日から7日の間上映されます。2月1日は『NOddIN』上映、『変身 - Metamorphosis』先行上映、そしてNOddINメンバー、堀潤監督によるトークディスカッションが緊急決定!どうぞ、2月1日は渋谷アップリンクにお越しください。◇◆イベント概要◆◇2月1日(土)開催 17:00開場 17:30開演先行上映『変身- Metamorphosis』上映『NOddIN』トークディスカッション:NOddINメンバー、堀潤監督▼イベント詳細はこちら◇◆NOddIN(ノディン)とは?◆◇3.11という地点を通り、私たちは価値観がひっくり返るのを感じました。映像に関わって仕事をしている私たちは、作り手としての視点と責任からこれまでのような作り方、ものの見かたを一度変えなければ、と感じるようになりました。日本をひっくり返して見てみよう。これは日本のフィルムメーカーからの提案です。NOddINは組織名ではありません。NOddINは、今までと違う視点を持って生きていきたいと思う心の集まりです。開かれたこの扉を、やがて様々な職業、様々な立場、様々な意見を持つ人々がノックしてくれることを願っています。 NOddIN 賛同者一同http://noddin.jp/◇◆『変身 - Metamorphosis』作品概要◆◇ジャーナリスト堀潤が、いずれも過酷なメルトダウン事故を起こした福島第一原発事故(2011年)、米国のスリーマイル島原発事故(1979年)、そしてサンタスサーナ原子炉実験場事故(1959年)を取材。マスコミ報道されない半世紀の間に起きた日米のメルトダウン事故から見えてくる真相とは?時と共に風化されていく原発事故、しかし、依然として絶えない放射線被曝による健康被害の実態とは?忘れてはならない日米メルトダウンの現実を突きつける渾身のドキュメンタリー。3月8日(土)~3月21日(金)シアターセブン(大阪)映画『変身‐Metamorphosis-』(2週間上映)3月8日(土)~3月14日(金)10:50(1日1回上映)3月15日(土)~3月21日(金・祝)15:00(1日1回上映)<料金>当日のみ一般1,500円 専門・大学生1,300円 中・高・シニア・会員1,000円3月8日(土)~3月14日(金)福山駅前シネマモード※3/9(日)上映後に堀潤監督による舞台挨拶あり。詳細はこちら!2014年2月15日(土)~28日(金)渋谷アップリンク連日13:00-2月16日(日)は堀潤監督トークショー有り!※2月1日(土)にも先行上映&堀潤監督トークイベント!堀潤監督プロフィール:ジャーナリスト。1977年生まれ。’01年にNHK入局。「ニュースウオッチ9」リポーターとして主に事件・事故・災害現場の取材を担当。独自取材で他局を圧倒し報道局が特ダネに対して出す賞を4年連続5回受賞。’10年、経済ニュース番組「Bizスポ」キャスター。’12年より、アメリカ・ロサンゼルスにあるUCLAで客員研究員。日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画「変身 Metamorphosis」を制作。’13年よりフリーランス。NPO法人「8bitNews」代表。https://www.facebook.com/HORIJUN詳細は下記までチェックイン!http://unitedpeople.jp/henshin/