1980年代から日本映画はどう変わったのか | 映画界のキーパーソンに直撃 1980年代以降の日本映画を牽引してきた映画監督が、自作の中から上映作品を選定する「自選シリーズ 現代日本の映画監督」第2弾企画に大森一樹監督が登場。3月18日から3月30日にかけて、12のプログラムが東京国立近代美術館フィルムセンターで上映される。 1975年の自主映画「暗くなるまで待てない」で注目を集め、オリジナル脚本「オレンジロード急行」の城戸賞受賞をきっかけに商業映画デビュー。医師免許を持つ映画監督という異色の経歴を持つ大森監督は、その後も職人監督として、松竹、東宝、東映、角川映画と各社で数多くの話題作を生み出した。今回のプログラムでは、デビュー作から近作まで、大森監督が歩んできた足跡をたどることで、1980年代以降の日本映画史が垣間見える内容となっている。 今回は、初のレトロスペクティブ(回顧上映)を行うこととなった大森監督が自作について振り返った。詳細は下記までチェックイン![東洋経済オンライン]http://toyokeizai.net/articles/-/33620