19日、中国商務部ウェブサイトは、韓国・亜洲経済の報道を引用して「中国が韓流の新しい基地になる」と伝えた。写真は韓流タレントのコンサート。2014年5月19日、中国商務部ウェブサイトは、韓国・亜洲経済の報道を引用して「中国が韓流の新しい基地になる」と伝えた。 亜洲経済によると、韓流ブームが日本から中国へと方向を変える中、多くの韓流スターが中国市場開拓に努めており、その一挙手一投足が各芸能事務所の株価に影響しているという。 韓国の芸能事務所Wellmade STARMの株価は16日、ストップ高を記録した。その要因は、所属するタレントのイ・ジョンソクが出演するドラマ「ドクター異邦人」が、中国で大反響を呼んだことだった。業界関係者は「『ドクター異邦人』は中国の動画サイト・優酷で再生回数1位になった。人気があり過ぎて、一時アクセス不能になった」と話す。 また、9日には韓国の芸能事務所エスエム・エンタテインメントが、中国最大手のポータルサイト・百度と提携を結んだことで、株価は一気に3%前後上昇した。このほか、同事務所に所属する歌手・EXOが中国で活動することで、3~4%の株価の上昇が見られるという。専門家は「EXOの中国での影響力は、少女時代やスーパージュニアをしのぐ」と話している。 詳細は、下記までチェックイン!レコードチャイナhttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88345&type=40